宮島

みーちゃん

瀬戸内海に浮かぶ世界遺産の島、宮島。秋になると、厳島神社いつくしまじんじゃや紅葉谷公園が赤や黄金色に染まり、静かな海と紅葉の彩りがとても美しいです。今回はそんな宮島で楽しめる観光スポットを紹介していきます

宮島ってどんなところ?

宮島は広島県廿日市はつかいち市にある島で、世界遺産「厳島神社いつくしまじんじゃ」があることで有名です。本州からのアクセスはとてもシンプルで、宮島口からフェリーに乗れば約10分で到着します

アクセス

広島市内からの行き方
  • JR利用:広島駅から宮島口駅(山陽本線 約30分)→フェリー(約10分)
  • 路面電車:広島駅から広電宮島口(広電宮島線約1時間)→フェリー(約10分)
フェリー
  • JR西日本宮島フェリー:片道、大人200円/小児100円(詳細ページ)
  • 宮島松大汽船:片道、中学生以上:200円/小学生100円(詳細ページ)

※どちらも運行時間や本数はほぼ同じです。JR西日本フェリーは大鳥居に近付く航路を通るので、オススメです

宮島の絶対行きたい紅葉スポット3選

1.紅葉谷公園

公式山口観光サイト引用

宮島の紅葉といえば、まずここ!約700本のもみじが色付く園内は、川沿いの遊歩道や石橋、木漏れ日が作る光景はとてもきれいです。例年は11月中旬がピークで、赤・黄・オレンジのグラデーションが広がる景色は必見です!夜にはライトアップも

アクセス

宮島桟橋さんきょうから徒歩約20分。厳島神社を参拝したあと、そのまま西側へ歩くルートがオススメです

厳島神社いつくしまじんじゃと大鳥居

海の上に立つ朱色の大鳥居と、背後に色付く山々の組み合わせはまさに宮島ならでは。潮の満ち引きで景色が変わるので、干潮時は鳥居の近くまで歩けて、満潮時には海に浮かぶような姿が見られます。事前に潮位を調べておくのがオススメ!

紅葉と海と神社の合わさった景色は世界遺産らしい特別感があります

夜にはライトアップもされていて、幻想的な空間が広がります。

アクセス

宮島桟橋から徒歩約10分。参道の商店街を通り抜ければ到着します

食べ歩きグルメ

宮島には、紅葉と一緒に楽しみたいかわいいスイーツや宮島名物がいっぱい!お腹も心も満たして、旅の思い出をもっと素敵に彩ろう♪

揚げもみじ饅頭

紅葉堂公式HP引用

宮島名物のもみじ饅頭を揚げたアツアツスイーツ♪

外はカリッ、中はとろっとあんこがとろけて、紅葉を眺めながら食べるのにぴったりで写真映えも間違いなし!

アクセス

厳島神社近くの商店街に多数店舗あり。宮島桟橋から約徒歩10分

牡蠣

じゃらんnet引用

瀬戸内海の新鮮な牡蠣をその場で焼いてくれる屋台や牡蠣フライ、生牡蠣など牡蠣料理のお店が沢山あります。ぷりっとジューシーで栄養満点!お酒のお供にもおすすめです

アクセス

宮島商店街、厳島神社付近に多数店舗あり。宮島桟橋から約徒歩10分

宮島うまいもの館

宮島の名物がぎゅっと詰まったフードスポット

穴子まんや牡蠣など色んな味を少しずつ楽しめます。中でも、かわいい見た目で大人気なのがクッキーソフト!写真映え間違いなしです

食べ歩きグルメを一度に堪能したい人にオススメ♪

アクセス

厳島神社から徒歩約5分。宮島桟橋から約徒歩15分

宮島のかわいい住人

宮島には約500頭もの野生の鹿が自由に歩いています。

厳島神社や商店街など至る所で鹿と出会うことができます。

宮島の景色や紅葉と自然な鹿の姿は特別で魅力的です。旅の思い出にぜひ、カメラに収めてみてくださいね

※鹿にえさやりは禁止されています。えさは与えないでください。

着物で巡る宮島

宮島の町並みは、着物がとても似合うレトロで落ち着いた雰囲気。紅葉の時期に着物をまとって歩けば、写真映えも雰囲気も一気にアップします

着物レンタルスポット

  • レンタルきもの みやじま小町
  • 住所:広島県廿日市市宮島町553-40
  • アクセス:宮島桟橋から徒歩約5分
公式ホームページ
公式ホームページ

アンティーク柄やレトロモダンなど、女子旅やカップルにぴったりなデザインが豊富です

着物店から厳島神社まで徒歩約6分で行くことができる好立地な場所です

※予約または事前連絡が必要です。

まとめ

宮島は世界遺産の絶景と紅葉の美しさ、そして食べ歩きグルメがぎゅっと詰まった家族、女子旅、カップルにぴったりのスポット。観光スポットもグルメも徒歩圏内で回れるので、着物で散策するのもオススメです♪ぜひ、秋のお出かけに宮島へ足を運んでみてくださいね

ABOUT ME
みーちゃん
みーちゃん
ブロガー
専業主婦
食べ歩き&ゆるっと旅が大好きなみーちゃんです。
全国各地のおすすめのお出かけスポットをみーちゃん目線で紹介しています。
癒しスポットからおしゃれなお店や最新の観光スポットなどなど...♪
「今度のお休み、どこ行こうかな?」って迷ったときに、ふらっとのぞいてもらえるようなサイトづくりを目指しています。
記事URLをコピーしました