ジャングリア沖縄

みーちゃん

大規模テーマパーク「ジャングリア沖縄(JUNGLIA OKINAWA)」が沖縄北部のやんばる地域に2025年7月25日(金)にオープン!!

ジャングリア沖縄とは?

沖縄本当北部「やんばる」エリアに、東京ディズニーランドやUSJよりも広く、夢いっぱいのジャングルテーマパークが誕生しました。総面積は60ヘクタールで、南国の自然にぴったりな樹木が3万本以上あり、まるで本物のジャングルに迷い込んだようなワクワク空間が広がっています。

ジープに乗ってジャングルを駆け抜けたり、巨大恐竜から逃げたり、スリル満点のアトラクションも!さらに、世界自然遺産にもなっている“やんばる”の森を気球に乗って空から楽しむこともできちゃうんです。

他にも、ここでしかない自然×エンタメの体験がギュッと詰まったアトラクション&ショーが全22種類。子どもも大人もドキドキが止まらない最新スポットです。そんなジャングリア沖縄の魅力をたっぷりと紹介していきます。

大目玉!ダイナソーサファリ

ジャングリア沖縄公式HP引用

「ダイナソー サファリ」はバーチャルじゃない、最先端のアニマトロニクスで本物みたいに動くリアルな恐竜たちに出会えちゃう大迫力のアトラクション!

アンキロサウルスにステゴサウルス、ブラキオサウルス、ティラノサウルスまで…ジャングルの中には、なんと20体もの恐竜たちが大集合しているんです。

物語は古代生物再生研究所で起きたハプニングからスタート!なんと、T-REXが逃げ出しちゃった!?大型の装甲車に乗り込んで、ガタガタの坂道やぬかるんだ泥道、水の中までリアルなジャングルコースをドキドキしながら駆け抜けていきます。そしてクライマックスにはT-REXが追いかけてくる、スリル満点でハラハラするけど楽しいこと間違いなしです。

https://www.fashion-press.net/news/136278引用

他にも、巨大な草食恐竜が目の前にどーんっと立ちはだかることも。でも大丈夫!恐竜のすぐそばまで近づいて、なんと胴の下をくぐり抜けます。最短で約1mの距離まで恐竜に大接近できちゃう迫力たっぷりの体験です。しかも、演出で、水がバシャっとかかったり、泥がぴょんっと跳ねることもあるので、服装はちょっぴりアウトドア気分で来るのがオススメです。そんなドキドキワクワクの恐竜サファリをめいっぱい楽しでみてねー!

ジャパンエンターテイメント引用

ファイディングダイナソー

ここは可愛い恐竜たちがのんびり暮らすジャングルの世界。迷子になっちゃったパキリノサウルスの赤ちゃんを探してジャングルの中を大冒険しちゃうアトラクションです!ジャングルの中には、アンキロサウルスやプテラノドンなど6頭の赤ちゃん恐竜がひっそりと暮らしていて、あちこちにちょこんと姿を見せてくれます。みんなまるっとしてて、思わず「かわいい」と声が出ちゃいます。道中では、生い茂る木々の下をくぐったり、ゆらゆら揺れる吊り橋を渡ったり、自分でトロッコを動かしたり、ドキドキの洞窟探検も待っています!

体をいっぱい使って楽しむ、リアルジャングル体験。小さなお子さまでもわかりやすく、夢中になって楽しめる内容だから家族みんなでチャレンジするのにはピッタリ♪みんなで力を合わせて、かわいい恐竜の赤ちゃんに会いに行こうー!!

ホライゾンバルーン

ジャングリア沖縄公式HP引用

直径20mを超える気球に乗って、ここでしか見れない絶景を楽しんじゃおう!気球は一直線にぐんぐん200mまで上がります。眼の前に広がるのは、やんばるの雄大な森とキラキラと光るエメラルドグリーンの海!空から見下ろす景色は絶景です。

さらに、事前にシャンパンやカクテルを購入しておくと、ふわふわと空に浮かびながらちょっぴり大人なリラックスタイムも楽しめちゃいます。

※気象状況によっては運休になることもあるので、ご注意ください。

空中アトラクション

スカイフェニックス

ジャングリア沖縄公式HP引用

スカイフェニックスはジャングルの空をすいーっと飛ぶ鳥になった気分で楽しめるアトラクションです。高さ19mのタワーから飛び立って、全長約280mの空中コースをハイスピードでひとっ飛び!風を切ってぐんぐん進むこの感覚、まさに“空を飛ぶ”体験をして叫びたくなるほどの爽快感。そんなスリルと気持ちよさがギュッと詰まった空中散歩のひと時を楽しんでみてください。

タイタンズスウィング

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1e0106d7868de7040505db5505c4c029070a48/images/002引用

高さ18mの4人乗りブランコに乗って、ジャングルの空をスイングしよう!!乗ったら後ろ向きにゆっくり上昇して、1番高いところでストップ!ドキドキの瞬間です。そこから、自分でロープを引っ張るとカチッと金具が外れて、高速スイングがスタート、ジャングルの緑と青空が360度広がって、まるで空を飛んでいるみたいに気持ちい!落ちる瞬間にはふわっと浮遊感が味わえてスリルも楽しめるけど、怖すぎないから絶叫系初心者さんも安心してチャレンジできちゃいます。

ヒューマンアロー

ジャングリア沖縄公式HP引用

ヒューマンアローはゴムの力でシュパーン!と空へ一気に飛び出すスリリングなアトラクション。背中をぐーっと引っ張られる瞬間はドキドキがマックスに、そして空へ解き放たれると、風をビュンビュン切りながら猛スピードで飛び出します。そのあとは、前後にスウィングしながら空中をプカプカ揺れて、まさに“人間弓矢”みたいな特別な体験が味わえちゃいます♪

急降下!?アトラクション

まだまだある!空を使ったドキドキアトラクション!!バンジーグライダーはなんと高さ約20mの場所で足元の床がスーッと消えちゃう⁉︎そのまま高速で落下していくスリルたっぷりのアトラクションなんです。そしてもうひとつのグラピティドロップは約20mの高さで宙吊りにされたあと、突然フックが外れて体ごとフワッと急降下!心臓バクバク間違いなし。どちらも大絶叫好きにはたまらないスリル満点の空中チャレンジアトラクションです。

スリル満点!吊り橋アトラクション

ジャングリア沖縄公式HP引用

ツリートップトレッキングはジャングルのちょっぴり上空にかかる吊り橋アドベンチャー。グラグラ揺れる橋に、ぽっかり空いた大きな穴など全部で7つのチャレンジポイントが待ち構えていて、子供でも楽しめるドキドキわくわくの冒険体験ができちゃいます。さらに、スリルを楽しみたい方には、スカイエンドトレッキングもおすすめ、なんと高さはツリートップの2倍!ふと下を見ればジャングルの谷底がちらり!踏み場の隙間は広めで、いびつな形の足場も登場して思わず足がすくんじゃうかも⁉︎だけど、最後まで渡りきれた時は達成感で胸いっぱいになるはず。ぜひ、チャレンジしてみてね

フード

ジャングリア沖縄にはテーマパークの雰囲気にぴったりな空間と沖縄の美味しさをギュッと詰め込んだレストランが全部で3つ。さらに気軽に楽しめるフードカートもあるから小腹が空いた時や食べ歩きにもぴったり♪探索の合間に美味しいひと休みも楽しんでみてね

パノラマダイニング

店内はガラス張りで、まるで自然とひとつになったような開放感たっぷりのレストラン。テラスには、鳥かごをイメージしたオシャレな席もあって、遠くの森やキラキラ輝く海を眺めながら、ゆったりとした時間の中でお食事が楽しめます。(鳥かごをイメージしたノスト席のみ有料(2000円)となります。)メニューには、沖縄の食材を使ったこだわり料理や恐竜をモチーフのかわいいメニューもたくさん!※ディナータイムは予約制で、ちょっぴり特別なコース料理のみのご案内となっています。特別な日やご褒美ディナーにもぴったりです♪

ワイルドバンケット

こちらは青空の下で楽しめる、開放感たっぷりの屋外レストラン。沖縄ならではの食事を使った、ボリューム満点のワイルドグルメがずらり!中でも注目なのが、石垣産の黒毛和牛を使ったごちそうバーガー!ジューシーで香ばしくて一口食べえたら思わず笑顔になっちゃう美味しさ♪リゾート気分でのんびりくつろげるとっておきの空間です。

トロピカルオアシス

スパジャングリアの中にある、山々に囲まれたとっても素敵な屋内レストラン。大きな窓から見える景色は絶景で、上品なオシャレな料理とゆったり贅沢な時間を過ごせます。メニューには、沖縄県産のマグロやもずくを使った冷製パスタに、ハイビスカスの香りがふんわり広がるカクテルなど見た目も華やかで思わず写真を撮りたくなっちゃうような一品ばかり!ちょっぴり大人な気分で、リゾートランチやディナーを楽しみたい方にぴったり。心もお腹も満たされる、とっておきのレストランです。

フードカート

パーク内には、なんと10ヶ所にわたってフードカートが点在しています。散策中にふらっと立ち寄れて、サクッと食べられるワンハンドメニューや、小腹にぴったりの軽食がいっぱい!「ちょっとだけ食べたいなぁ」「あ!これかわいい!」なんて、気軽に楽しめるのがフードカートの魅力です。レストランとはちょっと違う、グルメタイムを自由気ままに楽しめます

スパ

ジャングリア沖縄公式HP引用

ここはなんと、世界最大級のインフィニティスパ。そのスケールは世界一!ギネス世界記録にも認定されたとっても広い癒しの楽園なんです。南国リゾート雰囲気に包まれて、大自然の中でのんびりリラックスできる贅沢空間。屋内はパノラマで景色が楽しめる大きな湯船に、美肌効果バッチリの天然温泉。ライトが幻想的な洞くつ風呂もあって満喫できちゃいます。屋外には、開放感たっぷりの自然まるごとスパや心地よいジェットバス、じんわり整うサウナも!ラグジュアリーだけど、どこかあたたかい癒しの時間を過ごせます♪パークで思いっきり遊んだあとは、スパでゆっくりクールダウン。ちょっぴり特別なひと時を楽しんでみてね

アクセス

住所:沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553番地1

Q
車、レンタカーの場合
  • 那覇空港から沖縄自動車道「許田IC」を経由し、名護市内を抜けて県道84号線を経由して向かいます。混雑なしの場合は最短で約90分で到着します。混雑時は2時間ほどかかる場合があります。
  • 駐車場:ジャングリア敷地内に有料駐車場がありますが、事前予約制の為、来場前に予約券をご購入ください。予約不要で駐車できる提携駐車場「AEON名護店の屋上駐車場」が無料で利用可能です。そこから専用無料シャトルバスが出ているので、イオン名護店正面入り口付近から乗車ください。約35分で到着します。
Q
有料シャトルバスの場合
  • 那覇空港、那覇市内(県庁前、国際通り入り口)からの直行バスが出ています。 料金:大人(中学生以上)2500円/子供(小学生以下)1250円/障がい者(共通)1250円(※6歳までのお子様は大人のひざの上でのご利用の場合のみ、お子様一名無料となります。) ※予約が必要です。
  • 名護市役所バス停からジャングリアエクスプレスに乗車していただき、約30分で到着します。料金:500円 ※予約が必要です。(その他路線バスから名護市役所バス停で乗り継ぎを行い利用することができます。)

ジャングリア沖縄公式HPに各バスの時刻表、予約サイトが記載されているのでご確認ください。

Q
フェリー+シャトルバスの場合
  • 泊ふ頭から名護漁港まで高速船「ジンベエ・マリン」を利用で約75分。名護漁港からジャングリアエクスプレスへ乗車し、約40分でジャングリア沖縄へ到着します。(詳しくは、第一マリンサービスHPをご確認ください。)
  • 那覇港から本部港まで約2時間で運航しています。大型船なので、車や自転車も一緒に乗せることができます。本部港からジャングリアエクスプレスへ乗車し、約30分でジャングリア沖縄へ到着します。(詳しくは、マルエーフェリー/マックスラインのHPをご確認ください。)

自由にスケジュール調整をしたい方には車やレンタカーの利用、運転なしでリーズナブルに行きたい方はバスの利用、渋滞を避けたい方にはフェリーの利用がオススメです。(※バス、フェリーは予約が必要です。)また、沖縄北部の県道84号線では朝7時~8時頃の通勤時間帯には特に渋滞に注意が必要です。早朝出発や夜の時間帯での移動で渋滞する時間帯をずらすと少しはスムーズに移動を行えるかもしれません。

営業時間

2025年の営業時間を詳しくまとめました。季節や曜日ごとに時間が変わりますので、ご注意ください。

Q
パーク営業時間
  • 7月25日~8月31日:10時~19時30分
  • 9月1日~11月30日:平日11時~17時土日祝11時~19時
  • 10月4日~6日、11日~13日:11時~18時30分
  • 11月1日以降:11時~19時
Q
スパ営業時間
  • 7月25日~8月31日:12時~21時30分
  • 9月1日~11月30日:平日13時~20時土日祝13時~21時
  • 10月4日~6日、11日~13日:13時~20時30分
  • 11月1日以降:13時~21時

公式HPに営業カレンダーがあるので、ご確認ください。

料金

1Dayチケットがあればパーク内すべてのアトラクションを体験できます。アトラクションには、待ち列に並んで楽しむアトラクションだけではなく、整理券(無料)の取得が必要なアトラクションがあります。整理券の取得には、パークのオフィシャルアプリに1Dayチケットを登録が必要です。パーク来場までにオフィシャルアプリをダウンロードして1Dayチケットを登録しておくとスムーズに整理券を取得することができます。待ち時間や整理券の時間に左右されることなく計画的に楽しみたい!という方には、1Dayチケットに加えてプレミアム パスを購入するのがおすすめです。プレミアムパスがあれば、指定時間にアトラクションの場所へ行けば待ち列をスキップして利用できたり、数に限りがある整理券も体験時間を指定して確保できたりとスムーズにアトラクションを体験できます。各アトラクション別にプレミアムチケットが販売されています。「このアトラクションは絶対に体験したい」というアトラクションがある方は体験したいアトラクションのプレミアムパスを購入しておくのがオススメ

Q
入場チケット
  • 1Dayチケット:大人(12歳以上)6930円/子供(4歳~)4950円/障がい者(+同伴者1名)大人:3410円/子供:2420円
  • スパチケット:大人(12歳以上)2640円/子供(4歳~)1540円/障がい者(+同伴者1名)大人:1320円/子供:770円
  • パーク&スパ1Day:大人(12歳以上)9570円/子供(4歳~)6490円/障がい者(+同伴者1名)大人:4730円/子供:3190円
  • プレミアムパス:990円~2970円で販売されています。※アトラクションにより値段が異なります。

※3歳以下の方は無料です。購入時には日本在住の証明証が必要となります。障がい者向けチケットをご購入の場合には手帳原本が必要となります。海外在住の方は値段が異なります。

まとめ

子どもたち一緒にワクワク冒険をしたり、思いっきり遊んで笑い合いたいファミリーにも、特別な体験を一緒に楽しんで、ドキドキな思い出を共有したいカップルにもぴったりな場所、それがジャングリア沖縄!やんばるの大自然の中で味わえる、非日常的なアドベンチャー体験は沖縄旅行の“とっておきの思い出”になること間違いなしです。自然のパワーを感じながら、大人も子供も夢中になれる1日を過ごしてみてね!沖縄へお出かけするなら、この新しいわくわくスポットを旅の候補にぜひ入れてみてください。

ABOUT ME
みーちゃん
みーちゃん
ブロガー
専業主婦
食べ歩き&ゆるっと旅が大好きなみーちゃんです。
全国各地のおすすめのお出かけスポットをみーちゃん目線で紹介しています。
癒しスポットからおしゃれなお店や最新の観光スポットなどなど...♪
「今度のお休み、どこ行こうかな?」って迷ったときに、ふらっとのぞいてもらえるようなサイトづくりを目指しています。
記事URLをコピーしました